シンク下の臭いを消す方法、私は防臭キャップで解決しました

最近引っ越したマンションは築50年のため、色々と問題があります。まず水道水がくさい、まずい、という問題はクリンスイで解決しました(その件についてはこちらの投稿をご覧ください→「まずい水道水は浄水器で解決!ブリタとクリンスイ両方を使ってみた感想」)。

次にずっと気になっていたのがシンク下の臭い。シンク下のものを取りだす度に思わず「くさっ」と言ってしまうほどで、梅雨の時期はなんとなくキッチン周りが臭っている気がしました。結論として、防臭キャップというアイテムで解決することができたのでご紹介します。 “シンク下の臭いを消す方法、私は防臭キャップで解決しました” の続きを読む

まずい水道水は浄水器で解決!ブリタとクリンスイ両方を使ってみた感想

最近、築50年のマンションに引っ越しました。ビンテージ感と広さに惹かれて引っ越したのですが、入居して初めてわかったことがありました。それは、「水道水がまずい、臭い」という事実。

うがいをするだけでも味が、食器を洗っていても独特のにおいが気になるほど。浄水器が必須の生活となりました。ブリタとクリンスイ両方を使ってみた感想です。 “まずい水道水は浄水器で解決!ブリタとクリンスイ両方を使ってみた感想” の続きを読む

Staubのブレイザーソテーパンの使い勝手の良さについて

フランス製のストウブ鍋は、その見た目のかっこよさと優れた機能性から多くの人に長く愛されているお鍋です。

ストウブの定番はピコ・ココット・ラウンドという丸くて深い形のお鍋ですが、私はピコ・ココットではなく、ラ・ココット・デ・ゴハンというご飯を炊く用に作られたお鍋と、ブレイザー・ソテー・パンというフライパンのような平たいお鍋を使っています。どちらも常用していて、すごく気に入っています。

ストウブというとココット・ラウンドばかりが注目されますが、ブレイザーはとても使い勝手が良い鍋です!その魅力と用途について書きます。 “Staubのブレイザーソテーパンの使い勝手の良さについて” の続きを読む

ジップロックを使って簡単!梅干し作りに初挑戦しました

この夏、初めて、梅干作りに挑戦しました!「少量でもおいしくできる はじめての梅しごと手帖」という本を参考に、ジップロックを使って少量作ってみました。

梅干しに振り回されて過ごす一ヶ月、大変かと思いきや、とても楽しかったです。これから毎年作っていきたいと思いました。今後の梅干し作りのために、使った梅の種類、作り方のポイント、天候など、データとして残しておきます。

“ジップロックを使って簡単!梅干し作りに初挑戦しました” の続きを読む

StaubのLa Cocotte de GOHAN等、お鍋でおいしいご飯を炊く方法

ふたり暮らしで、StaubのLa Cocotte de GOHAN(ラ·ココット·デ·ごはん)、通称「ごはんココット」のMサイズを愛用しています。ごはんココットでごはんを炊くと、美味しくて美味しくて、お米を食べる機会が増えました。そこで、1年半くらいごはんココットを使ってきた経験を踏まえ、お鍋で美味しいごはんを炊く方法をご紹介します。

“StaubのLa Cocotte de GOHAN等、お鍋でおいしいご飯を炊く方法” の続きを読む